柏キャンパスサイエンスキャンプ2016 †
柏キャンパス部局横断型ウインタープログラム「柏キャンパスサイエンスキャンプ」が、
2017年2月7日から3月3日の間、
「エネルギーとマテリアル」「生命」「環境」「大気と海洋」「物性」「宇宙とエネルギー」
の6コース、
各3泊4日で開講されました。
定数を越える受講希望者から抽選で選ばれた116名の学部1、2年生が、
新領域創成科学研究科、大気海洋研、物性研、宇宙線研の計31の研究室に配属され、
実習に取り組みました。
本年からは理系学生に加え、文系学生も参加しました。
実習のみならず、柏キャンパスの見学、夜間講義も行われ、
最終日には成果発表会が開催されました。
受講した学生からは、
「先端的な研究に触 一点透視できる広いキャンパスを見学れることができ興奮した」
「柏キャンパスを初めて意識した」という声に加え、
「研究室の皆さんからサイエンスを楽しんでいることが伝わってきた」
「いろいろなお話を伺い研究者という人生を具体的にイメージできた」
という声もあり、参加学生の満足度が高い授業となりました。
2017年度の本プログラムは、生産技術研の研究室も加えて
2018年2、3月に開講する予定です。
2016年度柏キャンパスサイエンスキャンプ担当 宇垣正志
Last-modified: 2017-09-29 (金) 17:27:48 (1205d)